
中古マンションを購入しようと考えたとき、初期費用はどのくらいになるか、どのような支払いが生じるか不安ですよね。調べても実際の数字が分かるサイトが少ない…と思い、リアルな金額をまとめてみましたので、参考にしていただければ幸いです。
最後に自分で計算できるように、計算表をプレゼントしています!ぜひ使ってみてください。
マンション購入に必要な諸経費
3500万の中古マンションを購入して、全額ローンにする場合の諸費用を出します。仲介会社によって多少前後する可能性があります。
手数料
手数料 | 基本的に 物件の3%+6万円 ※値下げ可能! | 111万 |
印紙税 | 2万 | |
登記費用 | 30~35万かかります | 35万 |
不動産所得税 | 0~3万円かかります | 0 |
ローン関係
ローン保証料 | 借りる金額の2.2%(外枠方式) | 77万 |
ローン融資事務手数料 | 金融機関手数料とも言う(3~5万) | 5万 |
ローン印紙税 | 2万 |
その他
火災保険(10年分) | ローン加入に必須 | 15万 |
固定資産税 | 15万 | |
管理費・修繕積立金の前払い | 基本的に2か月分(月2万の場合) | 4万 |
合計 | 266万 |
安くするには?
諸費用で変更が出来るところは「手数料」「ローン保証料」「火災保険」の3つです。その他は安くできないと考えましょう!
「手数料」は安い仲介会社を探すか、値下げ交渉をするしかありません。ただし、住友不動産などの大手は、一切値下げをしておりません。
「ローン保証料」は、借りる金額に対して2.2%なので、頭金を多く入れると抑えることが出来ます。
「火災保険」も色々あるので、自分に合ったものを選ぶと良いでしょう。10年で10万円くらいのプランを選ぶ方が多いみたいです。
諸費用を抑えた場合の例
3500万の中古マンションに対して頭金を1000万払うとします。
手数料 | 半額の1.5%、6万offに値下げ! | 53万 |
印紙税 | 2万 | |
登記費用 | 35万 | |
不動産所得税 | 0 | |
ローン保証料 | 借りる金額の2.2%(外枠方式) 頭金1000万 借入金額2500万 | 55万 |
ローン融資事務手数料 | 5万 | |
ローン印紙税 | 2万 | |
火災保険(10年分) | 最低限の保険に変更 | 9万 |
固定資産税 | 15万 | |
管理費・修繕積立金の前払い | 4万 |
合計 | 180万 |
これだけ金額に変化があります。手数料は大きいですね。
諸経費計算Excel表
上記の表をExcelにまとめてみました。購入したい物件の金額と頭金を入れると諸経費が計算されます(*^^*)是非使ってみてください。
※商用利用・再配布は禁止
まとめ
参考になりましたでしょうか。
私が実際に中古物件を内覧したときの、複数不動産の見積もりを元にしているので、大きな抜け項目はないと思います。
上記以外に「○○手数料」といって十数万の上乗せをする不動産もあるので、その場合は詳しく何の手数料なのか、なぜ物件手数料に含まれないのか、確認した方が良いかもしれないですね。

【大阪/関西】中古マンション購入の仲介手数料無料の会社まとめ(口コミ/評判)
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
...